| 宿泊施設 |
身障者用トイレ |
有り |
| 身障者用風呂 |
なし |
| 盲導犬 |
利用可能 |
| 身障室 |
洋室 |
1室 |
| 和洋室 |
0室 |
| シングル |
2室 |
| ツイン |
5室 |
| ダブル |
0室 |
| 和室 |
36室 |
| 和洋室 |
0室 |
| その他 |
0室 |
| 総客室数 |
44室 |
| 総収容人員 |
151名 |
| 駐車場 |
台数 |
300台(無料) |
| 料金 |
シングル |
素泊まり、1泊朝食付きはお電話でお問い合わせ下さい。 |
| ツイン |
素泊まり、1泊朝食付きはお電話でお問い合わせ下さい。 |
| 和室 |
素泊まり、1泊朝食付きはお電話でお問い合わせ下さい。 |
| 一泊二食 |
\8,300〜、各種プランがあります。 |
| 交通 |
道路 |
名神高速道路・竜王I.C〜約25分
名神高速道路・八日市I.C〜約30分 |
| 鉄道 |
JRびわこ線・近江八幡駅よりタクシーで約5分 |
| 観光 |
長命寺:
西国三十一番目の札所。千手観音を本尊とし、多くの指定重要文化財があります。
信長の館:
日本最初の天守閣をもつ安土城てんしゅの5・6階部分の華麗な姿を、実寸で再現しています。
八幡堀:
近江八幡に城下町を築き、八幡堀を開いた豊臣秀次。八幡堀の堀端は遊歩道になっています。
春色安土八幡の水郷:
日本三大水郷のひとつであり、琵琶湖八景のひとつ。風情豊かな水郷めぐりをお楽しみ下さい。 |
| メモ |
一般客室バスルーム入り口の有効幅は、60cm(ユニットバス) |
| 備考 |
四季折々の豊かな自然と歴史、文化のただよう町 近江八幡。
都会の喧騒をはなれ、あるがままの風景に身を沈めてみてください。心の奥にしみわたる緑あふれる”故郷”がここにあります。快適な心あたたまる時をお過ごしください。 |
| URL |
http://www.kjp.or.jp/hp_47/ |