| 宿泊施設 |
身障者用トイレ |
有り |
| 身障者用風呂 |
無し(障害者室に有り) |
| 盲導犬 |
利用可能 |
| 身障室 |
洋室 |
1室 入口(外)・入口(中)・浴室 |
| 和洋室 |
0室 |
| シングル |
0室 |
| ツイン |
0室 |
| ダブル |
0室 |
| 和室 |
17室(8畳15室、10畳2室) |
| 和洋室 |
1室 |
| その他 |
0室 |
| 総客室数 |
19室 |
| 総収容人員 |
74名 |
| 駐車場 |
台数 |
100台、無料 (うち障害者用・2台有り) |
| 料金 |
和室 |
被保険者 \7,196〜(2名利用の場合)
一般 \7,773〜(2名利用の場合) |
| バス・トイレ付き |
被保険者 \7,773〜(2名利用の場合)
一般 \8,351〜(2名利用の場合) |
| 一泊二食 |
\7,276〜
(国民年金加入者・受給者 ¥6,699〜) |
| 素泊まり |
\4770〜 |
| 交通 |
道路 |
長崎自動車道・諫早I.CよりR251経由で約70分。 |
| 鉄道 |
島原鉄道「白浜海水浴場前」駅から徒歩約5分。
JR長崎本線「諫早」駅から県営・島鉄バス口之津行で、「久木山」バス停下車(徒歩約5分) |
| 観光 |
●口之津灯台
明治13年3月10日、初点灯し、現在まで航海の安全と口之津港の盛衰を見守り続けてきた。
●歴史民俗資料館
歴史・民俗について、口之津の特色豊かな実物資料をわかりやすく展示しています。
●海の資料館
海と深いかかわりを持ち、港と共に発展してきた口之津の歴史の歩みが理解できるよう展示しています。
●イルカウォッチング
早崎瀬戸に棲み着いたイルカ達があなたをもてなしてくれます。
体験してみませんか? |
| メモ |
客室入口の有効幅は、80cm。
一般客室バスルーム入口の有効幅、70cm。
(5cm以上の段差有り、ユニットバス)
食事…朝・夕はレストランにて(食事場所の変更可能)レストランまでフラット。
テーブルは車イスに乗ったままつける。 |
| 備考 |
松林に囲まれた天然温泉でひとっ風呂浴びると心と体の疲れが吹きとんでいくようです。
温泉大浴場、露天風呂、気泡風呂で憩い一時をおくつろぎください。 |
| URL |
http://www.npwa-hoyou-center-kutinotu.jp/ |